#

一応明記しておきますが、このプロジェクトによる私個人の金銭的なプラスは過去から現在に至るまでゼロです。色々不透明な流れが多かったので、一応ここで明確に否定しておきます。

-

当時、なにぶん絵がないので作業を進めようにも動けず、結局労力がプラットフォームメイクに費やされていった訳だが、今にして思えばそれがそもそも間違いであった。コンテンツメイクとプラットフォームメイクはかなり異質なものだった。コンテンツ、あの場合はキャラなり絵なりだが、それらは(質的問題はあるにせよ)基本的に個々人それぞれにしか作れない唯一無二のものである。しかしプラットフォームは違う。プラットフォームに問われるのは性能のみであり、最も性能が良い物がたった一つだけあればよい。自分はコンテンツを作りたかったはずなのだが、降りるに降りられなくなってプラットフォームメイクを始めた。なぜ降りられなかったのかと言えば、それが当時としては最大のアイデンティティ取得法だったからである。つまり本質的にやりたくないことを自身のアイデンティティ維持のために我慢してやった。これでは上手く行く訳がない。

すっかりプラットフォーム作りに傾いたせいで、果たして「自分がやった」と言えるのが一体どこまでの部分なのか、よく分からなくなった。周知の通りアレは当時同人大手の力により一瞬上層に引き上げられたが、それが自分の力とあまり関係ないことは明らかであった。個々のキャラクタについても成果は個々の作者に帰属した。そしてそれらを剥ぎ取ってしまうと、後に残ったのはほとんどまともに作られていた期間のないキャラクタ1つと、いくらでも代わりの効くプラットフォーム1つだけであった。

総括すれば、騒ぎのサイズのわりに中心となる人物が小人物すぎた、と言える。大きな騒ぎには、そのサイズに見合った大きな能力なり人脈を持った人物が必要だ。私はその条件を満たしていなかった。


// Time Stamp
  2003-07-27 00:00:00 (Last Modify)
  0000-00-00 00:00:00 (First Edition)

// Bookmarks

// アクセスの多い記事

# 2007-07-30 11:29:32 - レイクドリャフカ - しろくま屋
# 2006-10-26 06:09:21 - MMORPG用語の基礎知識
# 2006-10-11 01:16:45 - 似非SFでよく誤用される近代~近未来兵器についての知識
# 2006-12-11 02:59:04 - 彼にはカルドセプトサーガの前に数当てゲームを作らせるべきだった
# 2010-02-18 23:26:20 - カミナギ - 人工無能
# 2006-12-25 04:53:42 - febgm Build100
# 2007-06-05 17:34:54 - フィーチャーから見る格闘ゲームの歴史
# 2007-04-30 15:04:20 - 格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?
# 2007-06-14 20:00:20 - カプコンとSNKの必殺技コマンド入力判定の厳しさの差を検証
# 2006-12-13 02:44:53 - 真の低脳は意外なところに潜む
# 2006-10-28 11:38:39 - 文系はコミュニケーション能力という名の処刑斧を振るった
# 2006-10-24 03:08:51 - 「MMORPG」の画期的特性とは何だったのか

Sitemap: インデックス > blog

ConnectingDB: 0.00ms.
Logging: 0.06ms.
QueryingPrimary: 0.00ms.
OutputtingRelationEntries: 0.00ms.
OutputtingPopularEntries: 0.00ms.
OutputtingReferer: 0.00ms.

Powered by PHP / MySQL, 4511th Visitor